③★田川様よりの返信★
明治大学校友会藤沢地域支部
支部長 川井様
大変お世話になっております。
新橋演舞場の田川でございます。
この度はご連絡誠にありがとうございます。
本件、ご検討いただいただけでも大変うれしく存じます。
また、今後ともご紹介だけでもさせていただけましたら幸甚に存じます。
その際は大変お手数ではございますが何卒よろしくお願いいたします。
②★川井支部長よりメール返信しました★
明大校友会藤沢 <meiji.fujisawa@gmail.com>
To hisanori_tagawa
松竹株式会社
新橋演舞場御担当 田川久矩 様
前略 私、明治大学校友会藤沢地域支部で支部長をいたしております川井孝雄と申します。
令和5年1月31日付で、 田川様より 『熱海五郎一座』 の観劇ご案内 を頂戴いたしまして、誠にありがとうございました。 同一座のお話 は、以前から新聞掲載で読んでおり承知はしていましたが、新橋演舞場御担当の田川様から直接頂き感謝いたしております。
三宅裕司・渡辺正行両氏の後輩である明治大学落語研究部の学生達 は、数年前に我が藤沢地域支部の催事の余興に出演して頂いたこと もあり、役員会で私から同一座の公演について、お話いたしました が、この時期は私ども藤沢地域支部の各種の行事も重なりまして、 来月6月17日には、 「第11回明治大学マンドリン倶楽部」 の藤沢公 演も控え、 残念ながら話が纏まりませんでした。
田川様からありましたご案内のお話は、 今後何等かのチャンスを作りまして新橋演舞場の観劇をしたいと思っております。
田川様の益々のご活躍ご健勝をご祈念申し上げます。
明治大学校友会藤沢地域支部 支部長 川井 孝雄
①★<meiji-fujisawa.com>あてに次のような案内 mail が届きましたので紹介します★
明治大学校友会 藤沢地域支部様
突然のご連絡大変失礼いたします。
私は松竹株式会社にて新橋演舞場を担当しております。
田川久矩と申します。
弊社、新橋演舞場にて6月より『熱海五郎一座』という公演がございます。
「THE 東京喜劇」をコンセプトにしている本一座は、貴学経営学部を卒業、落語研究部では4代目紫紺亭志い朝を襲名した三宅裕司が座長を務めております。
また、同じく貴学部を卒業、6代目紫紺亭志い朝を襲名した渡辺正行も一座に所属しております。
同窓の皆様には両名の応援という意味も込めまして是非皆様でのご観劇を頂きたく存じます。
資料だけでもお送りさせていただきたく存じますので、是非ご連絡くださいますと幸いでございます。
年間行事・会員様同士の親睦会としてご検討の程、何卒よろしくお願いいたします。

コメントをお書きください