藤沢白門寄席


ごあいさつ

藤沢白門会は藤沢在住在勤の中央大学卒業生を中心に構成する団体で会員相互の 交流親睦のみならず社会福祉活動や地域貢献活動を行っています。

この度、我が国の伝統芸能に身近で触れていただく機会提供の場として、 当会が母校 中央大学出身の噺家の協力を得て落語会を企画開催することにいたしました。

この機会に多くの皆さまにプロの噺家の本物の芸を存分にお楽しみいただきたいと思います。 

      藤沢白門会 会長 片岡久興

  

出演者プロフィール

桂やまと

 平成11年 文学部卒業

 平成11年3月 桂才賀に入門 前座名 「桂才ころ」

 平成13年 「第6回岡本マキ賞」 受賞

 平成15年5月 二つ目昇進「才衆」と改名

 平成24年 「第11回さがみはら若手落語家選手権」優勝

 平成26年3月  真打昇進 三代目 「桂やまと」 を襲名

春里亭三朝

 平成平成14年文学部卒業

 平成14年5月 春風亭一朝に入門  前座名 「春風亭

 平成22年 5月  「第4回落語一番勝負!若手落語家グランプリ」優勝

 平成23年10月 「第1回読売杯争奪 |超党派激突!二つ目バトル」優勝

 平成25年 9月 「第24回北とぴあ若手落語家競演会」 奨励賞 

 平成25年12月 「第1回東田公寄席・若手落語家選手権」優勝

 平成26年10月 「NHK新人落語大賞」 大賞受賞 

 平成29年 3月 真打昇進「 春風亭三朝」と改名

林家つる子

 平成22年 文學部卒業

 平成23年 3月 林家正地に入門 名 「つる子

 平成27年11月  二つ目昇進

 令和元年 9月 「第11回 若手手権」優勝

 和 3年 3月 「第20回さがみはら若手家選手権」 優勝

 和3年11月 「和3年度NHK新人岩県大賞」 本選造出

 和4年10月  「令和4年度NHK新人落語大賞

 和 6年 3月  真打昇進決定

三遊亭好青年

 平成24年  スウェーデンから交換留学・中央大学文学部在籍・語研究会入会

 平成25年 ストックホルム大学卒業

 平成28年7月 三遊亭好楽に入門 前座名 「三遊亭じゅうべえ」

 和 2年 8月 二つ目昇進 「好青年」と改名

 



湘南ユニバーシティークラブ(SUC)担当責任者の皆様へ ( Mail 転載)

中央大学学員会 藤沢白門会 

会長 片岡久興

 藤沢白門会主催「藤沢白門寄席(中央大学出身の噺家による落語会)」のお知らせ

SUCの皆様には、日頃から大変お世話になっております。

3年間にわたる新型コロナウイルス感染症が第5類に移行後、各同窓会とも活動を再開されていることと存じます。当藤沢白門会におきましても、徐々に活動を再開しつつあり、令和6年2月23日(金)に標記落語会の開催を予定し、10月からはチケット販売開始をする運びとなりました。

つきましては、別添のとおり落語会のチラシをお送りいたしますので、貴会会員へお知らせいただき、多くの方にご来場賜りますようお願いいたします。 なお、今回の落語会のチケット販売は前売りのみで、お申込みは当会ホームページからを基本としております。チケット購入に際しましては、購入希望者を取りまとめの上、チラシのQRコードまたは藤沢白門会ホームページから申込専用フォームにアクセスしていただき、お申込みいただきたいと存じます。当会初の行事となりますので、何とぞご協力の程よろしくお願い申し上げます。

 問い合わせ先  副会長(親睦行事担当)遠藤 主計(090-8683-3828)

        事務局長 川俣 誠(090-7278-2226)