『第 18 回 明大チャリティアート展』
ブラボー!! 永友亨 画
期 間
|
令和5年3月28日 (火) ~ 4月2日 (日) 午前10時~午後7時 (最終日は午後5時まで) |
会 場
|
藤沢市民ギャラリー (ODAKYU 湘南 GATE 6階) |
主 催 | 明治大学校友会 藤沢地域支部 |
協 賛
|
社会福祉法人 光 友会 社会福祉法人 藤沢育成会 よし介工芸館 NPO法人 昴の会 一般社団法人 さらら |
後 援
|
藤沢市 藤沢市教育委員会 社会福祉法人 藤沢市社会福祉協議会 |
【オープンセレモニーのご案内】
3月28日(火)10時~ 鈴木市長ご列席のもとで開催します。
皆様のご参加をお願いします。
➡出品者の方へ
搬入 3月27日(月)13時00分~16時30分 搬出 4月2日(日) 17時00分~18時00分 ※ 一般客の出入口をご利用ください ※ 出品料 1,000円を、会場でお支払いください. ※ 梱包材の取り間違い防止のため、お名前を明記ください |
ごあいさつ
明治大学校友会藤沢地域支部は、今回で18回目となる
「明大チャリティアート展」を開催することになりました。 この開催に当たってご支援をいただいきましたご関係の多く の方々に対して深く感謝申し上げる次第であります。
この展示会は、 校友の手による作品だけでなく、障がいの ある人達の作品も一堂に展示することによって、相互の文化 的交流を行い、 これらの方々の社会参加を支援することによ って、地域福祉の推進に貢献できればと願って開催しており ます。
障がい者の完全参加と平等が社会の要請である今日、 福祉 の分野にも目を向けた支部の幅広い活動をご理解いただきた いと考えております。
どうぞごゆっくりとご高覧いただき、ご批評を頂けました
ら幸いでございます。
令和5年3月吉日
明治大学校友会藤沢地域支部
支部長 川井孝雄
協賛団体のご紹介(順不同)
(社福)光友会 藤沢市獺郷 1008 0466-48-1500
光友会は藤沢市獺郷を中心に 湘南ライフタウン、 鵠沼海岸 (太 陽の家藤の実学園) 横浜市磯子で福祉施設を運営する社会福祉法 人です。 これらの施設を500名を超える障がいのある方々が利用 されています。 今回は施設に入居されている方、 自宅から就労施 設に通い仕事をされている方々の作品を展示しております。
(社福)藤沢育成会 よし介工芸館 アートスペース わかくさ
藤沢市遠藤 3225 046688-6722
よし介工芸館の名称は童画家・故黒崎義介画伯に由来します。 「キンダーブック」で有名な画伯は、 生前から知的障がいのある 方と絵画を通して関わりを持っておられました。 画伯の遺志を継 いで、障がいのある方たちが自由な発想で取組み、無限の可能性 を表現する創作活動を支援しています。
NPO法人 昴の会 藤沢市南藤沢 7-10 英邦第一ビル 2F 0466-23-6880
NPO 法人昴の会は藤沢市内に障がい福祉サービス事業所を運 営しています。 「カフェすばる」 は美味しい特製カレーや日替り弁当が評判の 喫茶店です。
一般社団法人 さらら
藤沢市藤沢 545-51 ライオンズマンション湘南藤沢 1F 0466-50-1875
一般社団法人さらら 「すばる工房」は障がいを持つ方が日中活 動を行う事業所です。 主に看板や横断幕の作成、 チラシの封入作 業などの軽作業や、 広報 情報誌の配布を行っています。