浪漫ウォーク<TOWN WALKING>


 一番町~隼人町散策   

日  時 2023 (令和5)年5月18日 (木)  晴天夏日

参  加 11名

主な見学場所 日本カメラ博物館 (解説有) →村上開新堂・山本道子の店 (洋菓子店) →一元屋 (和菓子店 きんつ ば)→昼食 12:00 ホテルグランドアーク半蔵門 「門」 (和食) →伝統芸能情報館→平河天満宮 →渋谷・焼鳥屋歓談

画像拡大表示可


日本カメラ 博物館 日本のカメラの発展史を系統的に展示するだけでなく、「特別展」では、 機能別、 国別など、 カメラの魅力 をあらゆる角度から掘り下げ、余すところなく展示。 世界中から集まった歴史カメラの名機、名作、 珍品も 登場する。

○特別展 「デジタルカメラ 1981-2021 進化と発展の40年」 会期: ~6月13日 (日)

伝統芸能情報館 国立劇場の敷地内にあり、(独)日本芸術文化振興会が運営。 伝統芸能を身近に感じられるよう、1階の 情報展示室では、 企画展示や情報で伝統芸能をわかりやすく紹介、2階の図書閲覧室では、歌舞伎等の 芸能関係図書、国立劇場の講演関係資料等が閲覧できる。

平河天満宮 文明10年 (1478年)江戸平河城城主太田道灌が、 菅原道真の霊夢により城内の梅林坂上に創建し た。 十数度の類焼を被り、1923年(大正12年)の関東大震災、 1945年(昭和20年)の戦災でほとんど の施設を焼失。 1969年(昭和44年)に本殿が再建された。 学問に心を寄せる人々は、古来より深く信仰 し、盲目の学者塙保己一や蘭学者高野長英等の逸話は、今日にも伝えられている。現在も学問特に医 学や芸能、 商売繁盛の祈願者が多くいる。